【堀江店】ZEISS (遠近両用)累進レンズの利点

2020.12.23

こんにちは。


堀江店 店長 Vision Expert(ヴィジョンエキスパート)の上島です。

Vision Expert(ヴィジョンエキスパート)とは?

グラスファクトリーで世界最先端の視力測定、両眼視機能検査を行う為
世界最高峰の精度を持つCarl Zeiss(カールツァイス)社の精密検査機器を導入しているんですが
視力測定のスペシャリストとして社外の講習受講や社内への指導を担当するポジションの事です。

ZEISS (遠近両用)累進レンズの利点をご紹介します

無題.png

『(遠近両用)累進レンズ』と聞くとどのようなイメージがありますか?

階段を上るたびにつまずく、新しい(遠近両用)累進レンズに慣れるまでは大変だったなどの話を聞いた事があるのではないでしょうか?
その為、初めて(遠近両用)累進レンズを買う前に、未体験の方は購入をためらうこともあるでしょう。

しかし(遠近両用)累進レンズは昔から特別なものでした。
(遠近両用)累進レンズは、一つのレンズで、近くのものから遠くのものへと目線を移すときも、常にスムーズでクリアな視野を可能にします。
そのため(遠近両用)累進レンズは光学技術上の逸品と呼ばれその製造には多大なノウハウと膨大な光学上の計算、装用者一人ひとりの正確なパラメータが必要です。

一般的にいえることとして(遠近両用)累進レンズは、設計段階で装用者の個人的なパラメータをより多く考慮できればできるほど
視野快適性は高く、リラックスしてものを見ることが出来、適応時間も短くて済みます。

取り扱っているZEISSレンズは、レンズ製造に装用者の個人的パラメータの多くを既に反映させているのはその為です。

一人ひとりの装用者に合わせて調整された(遠近両用)累進レンズは卓越した装用感および視野快適性を提供します。

img_lens09.jpg
img_lens10.jpg
img_lens11.jpg

最高級の視界を提供するにはレンズの設計を最適化しても装用する方の骨格やフレームデザインがそれぞれ異なる為
レンズの位置や角度を適切 にすることができなければ折角の設計も完全に反映されなくなってしまいます。

そのため世界最先端の機器i.Terminal[レジスタードトレードマーク]2(アイターミナル2)で得られる

「PD」「フレーム寸法」
瞳孔の位置、フレームの寸法をレンズの設計に反映させます。
img_lens13.png

「角膜頂点間距離」
通常レンズは目とレンズの間が12mmにレンズが置かれる事を前提に設計されていますが
状況によって理想値にならない場合でも最適な結果が得られるように
個々のデータを設計に反映させます。
img_lens14.png

「前傾角」
鼻や耳の位置によって変化する前傾角ですが、フレームのデザインや構造によっては
理想的な状態に 調整することが難しい場合があります。
そのような場合でも理想的な見え方になるよう前傾角を設計に反映します。
img_lens15.png

「そり角」
上から見たレンズの傾きも見え方に影響を与えます。
フレームデザインなどによる違いもレンズ設計に反映させます。
img_lens16.png

装用パラメーターを設計に反映させ、ユーザー1人ひとりの
個別データに基づいて1枚1枚設計するフルオーダーメイドレンズを製作する事により最高級の視界を提供する事が出来ます。

これまで(遠近両用)累進レンズに疑問をもたれていた方もぜひご相談下さい。

 


『ZEISS遠近両用レンズ』4種類の異なるレンズ性能

【堀江店】『ZEISS遠近両用レンズ』4種類の異なるレンズ性能

グラスファクトリーの視力測定では『ドイツ式世界最先端の両眼視機能検査』で
「快適で楽に見え負担が少ない」メガネを作る為に測定には約1時間のお時間を頂戴しております。
下記のバナーから来店予約頂けますとお待たせする事なくスムーズにご案内することが出来ます。

【コロナ関連】

グラスファクトリーでは新型コロナに対応した除菌消毒を徹底した接客を心掛けております。

 

 


Staff Profile
上島 英智(Hidetomo Parisien Uejima)

堀江店店長兼Vision Expert(ヴィジョンエキスパート)

1977年1月7日生まれ(42歳)/A型

奈良県出身/大阪市在住

座右の銘、好きな言葉:「Qui se ressemble s’assemble」(類は友を呼ぶ) / 外見は1番外側の中身

趣味:音楽(主にJazz & House) 映画鑑賞 / 買い物 / ワイン&食べること / 海外旅行 etc

 

 

【私のこだわり】
眼鏡と洋服とフランスをこよなく愛し、毎シーズンごとのトレンドを意識しながら、フレンチ&海外生活で培った「グローバルな視点と日本人らしさ」をベースに自分と由縁のある場所や人、ブランドの時代背景をも融合させたMIXスタイルが得意。その他、この業界に入ったきっかけなど、スタッフインタビューはこちら

【最後にひと言】
お客様が持つライフスタイル、そのライフスタイルに合うファッション、そのファッションに合う眼鏡
そして最高級の視界を眼鏡業界歴20年の知識と経験を元に従来の「眼鏡店」の固定概念にとらわれない「トータルコーディネート」提案をさせて頂きます。