STAFF BLOG
【堀江店】今年もお世話になりました
2020.12.31
こんにちは。 グラスファクトリー堀江店の上島です。 今年もあと残りわずかとなりました。 平素よりグラスファクトリーをご利用いただいております皆さまには一年間大変お世話になりました。 心より御礼申し上げます。 年始の営業時間を下記のとおりご案内させて頂きます。 本年中のご愛顧に心よりお礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。 年始の…
続きを読む【神戸店】新年の営業時間のお知らせ
2020.12.31
こんにちは。 グラスファクトリー神戸店の神門です。 今年も1年、皆様にはグラスファクトリーをご贔屓くださり本当にありがとうございました。 日々のご来店は勿論、様々な催しごとにも沢山のお客様にご参加頂き、嬉しい限りの1年となりました。 2021年も神戸店スタッフ一同、日々精進して参りますのでよろしくお願い致します。 2021年新年は3日より営業致します。 年末年始の営…
続きを読む【オフィシャル】2020年も誠にありがとうございました
2020.12.31
皆様、年末年始いかがお過ごしでしょうか。 本年も大変お世話になり、誠にありがとうございました。 日頃のご愛顧に心より感謝申し上げます。 新たに迎える2021年もお客様との絆を大事に、より良いおもてなしが出来ますように 社員一丸となり精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。 2021年も何卒宜しくお願い致します。 【年末年始の営業時間について】 …
続きを読む【ヒルトン梅田店】普通のメガネでは対応できない用途にも《跳ね上げメガネ》
2020.12.30
こんにちは。 ヒルトン梅田店の工藤です。 本日はTHOM BROWNE.から、跳ね上げタイプのメガネを紹介致します。 TBS812-46-03 SLV-BLK ¥99,000 TBS812-46-03 BLK-GLD ¥99,000 最近、この手のメガネは少なくなってきましたね。 ご覧の通り、2枚のレン…
続きを読む【眼鏡コンシェルジュ 森】メガネをより美しく楽しく装う為のカラーコーディネート活用方法
2020.12.28
こんにちは 眼鏡コンシェルジュの森です。 グラスファクトリー堀江店におります。 記事を書いている人 森トモエ (@morimoridonut) メガネをより美しく楽しく装うためのカラーコーディネート活用法 メガネはモノを見るためのものですが、 かけることによって、その方がより素敵にそして楽しくかけていただく ということ…
続きを読む【ヒルトン梅田店】掛け外しが多いメガネのお供に《グラスコード》
2020.12.25
こんにちは。 ヒルトン梅田店の工藤です。 皆さんはグラスコードと言われてピンときますか? メガネを日常的に掛け外ししない人にとっては親しみのないものかもしれませんね。 実はここ数年、ファッションアイテムの一つとしてグラスコードが注目されています。 ひと昔前は、ご年配の方が老眼鏡とセットで使っているイメージが強かったグラスコード。 今は、メ…
続きを読むなぜ雑貨店やアパレルショップでメガネを購入してはいけないのか
2020.12.24
こんにちは いつもグラスファクトリーのブログを見ていただいてありがとうございます。 メガネもファッションアイテムとして使われることも増え、最近では印象によってメガネを変えたりといった使い方をされる方も増えました。 しかし、個人的にはそこで少し誤解が生じているような気がします。 アパレルショップや雑貨店で医療器具を買う? まず、「眼鏡」は元々ファッション…
続きを読む【堀江店】ZEISS (遠近両用)累進レンズの利点
2020.12.23
こんにちは。 堀江店 店長 Vision Expert(ヴィジョンエキスパート)の上島です。 Vision Expert(ヴィジョンエキスパート)とは? グラスファクトリーで世界最先端の視力測定、両眼視機能検査を行う為 世界最高峰の精度を持つCarl Zeiss(カールツァイス)社の精密検査機器を導入しているんですが 視力測定のスペシャリストとして社外の講習受講や社内への指導を担…
続きを読む似合うメガネの見つけ方(眉毛編)
2020.12.22
こんにちは グラスファクトリーのブログを見ていただきありがとうございます。 お客様からいただくご質問の中に良く「似合うメガネの見つけ方」があります。 もちろん店舗に来ていただいて一度フィッティングしていただくのが一番早いです。 しかし、最近のコロナの影響で店舗に行くことも中々難しく、店舗に行く前に予め手っ取り早く似合う形が知りたいということもあると思います。 …
続きを読む【神戸店】遠近両用レンズについてのお話②
2020.12.22
こんにちは。 グラスファクトリー神戸店の神門です。 今日も「ZEISS 遠近両用レンズ」について少し詳しくお話させていただきます。 前回のお話はコチラ⇓⇓⇓ [embed]https://glassfactory-shop.jp/blog/2020/12/%e3%80%90%e7%a5%9e%e6%88%b8%e5%ba%97%e…
続きを読む