CASE1

一級建築士事務所 YURI DESIGN代表前田 由利 様(まえだ ゆり)

前田様は、代表建築 “草屋根” 住宅を中心に、医療施設、店舗などの新築、改装を数多く手がけ、テレビの人気番組「大改造!!劇的ビフォーアフター SEASONⅡ」にて“草屋根の振付師”として物件の改築を手掛け、「匠」として紹介される一級建築士の方です。

建物の立体感や遠近感、
図面作成における
手元の見え方や眼精疲労の改善

  • 遠近感や立体感が掴みづらい
  • PC作業が多く眼精疲労を感じる
  • 手元が見えにくい
現在までご使用頂いておりましたメガネでは、遠方視は特に問題は無いと感じておられましたが手元の図面が見えにくいので、メガネを外して見るということが頻繁にあり面倒に感じておられました。
その手元の見え方でご相談頂きましたが、「図面を長く見ると目も疲れるし、肩がこって、ひどいときには頭痛までする」というお話も伺い、もしかすると、眼位(視線)のズレが原因で眼の疲れや肩こり、頭痛があるのかもしれないと思い、合わせて両眼視機能検査をさせて頂きました。

ZEISS社の最先端機器で、
現在の状態に最適な度数を測定

矯正度数だけでなく、
作業距離に合わせた手元度数も測定

前田様は、昼と夜とでの瞳孔サイズの変化が少なく、夜の状態でも不正乱視の影響が少ない眼の状態でした。
遠方視は特に問題が無いと自覚しておられた通りですが、最高視力の出る最もプラス寄りの完全矯正度数をZEISS独自のアルゴリズムで微調整最適化することで、くっきり鮮明に見えながらも、眼への負担の少ない度数に最適化するZIESS i.Scription®処方を行いました。
それが次の一番下のお度数です。

一般的な眼鏡店では0.25Dという度数調整の単位が決まっておりますが、グラスファクトリーではよりパーソナルにお客様の眼のお度数に0.01D単位で調整することができます。これにより明るく鮮明な視界で眼の負担の少ないお度数に調整されています。この度数をベースに図面までの距離40㎝~50㎝の所で手元度数を確定させて頂きました。

両眼視機能検査で
プリズム量を測定

プリズムレンズで立体感のある見え方に

お度数の調整に加え、前田様の自覚症状としてありました疲れ眼(眼精疲労)やその疲れ眼からくる肩こりの原因となり得る左右の眼の眼位にズレがないかどうかを、両眼視機能検査にてプリズム量を測定しました。

人の眼は左右2つの眼で別々の角度から見て、その左右の眼で見た情報が脳で一つに融合され対象物の立体感、遠近感、距離感などを判断します。 その左右の視線(眼位)にズレがあると、正確な立体感、遠近感、距離感の判断が難しくなります。
測定の結果、外斜位という視線を内側に寄せるのに必要以上に余分な力がかかる眼をさていました。プリズムレンズという特殊なレンズを使用し、眼位のズレを矯正するレンズでメガネをお作りする事で、立体感のある見え方になり楽に内側に眼を寄せる事ができるようになります。

測定後のレビュー

「正直初めてのプリズムメガネなので、見え方に慣れるまで10日間ぐらいはかかりました。
最初掛けた時はムリかも・・・。と思うくらいでしたが、慣れてくるにしたがって、すごく眼が楽になったと感じています。
今までは、少し離れたところから実際の建築物を見る時に、立体感とか遠近感は見えていると思っていましたが、今回のメガネで見ると凄い立体的に見え、今までのメガネでは判別しきれなかった立体感が分かるようになりました。
今までのメガネでは、手元の図面を見る時にはメガネを外していましたが、このメガネでは掛けたまま見えていますし、1日仕事をしていると眼の奥が重いというか痛いという感じでしたが、その眼の奥の重さや痛みは無くなりました。
肩こりや頭痛がひどいときには、週に1~2回鍼灸院に通っていましたが、このメガネを掛けて2週間くらいになりますが、この2週間は鍼灸院には行っていません。
そのことから考えてもこの肩こりや頭痛は眼の疲れからきているんだなと思いました。」
MESSAGE

担当者より

前田様、お忙しい中お時間頂き本当にありがとうございます。
プリズム眼位矯正させて頂いた眼鏡を掛けて頂くことで、今までよりも立体感、遠近感の判断が出来、近くを見る時の眼球運動も楽になり、疲れ眼や肩こりが減る事を願っております。
貴重なお時間頂き有難うございました。

一級建築士事務所 YURI DESIGN

「いい時間は、いい空間がつくる」をコンセプトに夏は涼しく、冬は暖かい代表建築”草屋根”を提案。

会社名 一級建築士事務所「YURI DESIGN」
所在地 〒658-0047
兵庫県神戸市東灘区御影3丁目8番4号
連絡先 TEL:078-846-5125 FAX:078-846-6525
ウェブサイト http://www.yuri-d.com/