【乾寛人】You Tube始めます‼︎新時代の眼鏡店への取り組みなど。

2022.12.22

記事を書いている人

You Tubeチャンネル開設いたしました‼︎

この度、You Tubeチャンネルを開設いたしました。
今回は会社のご説明、今の眼鏡業界、取り扱いブランド、私達が取り組んでいるモノについてお話しさせて頂いたんですが 初回撮影で緊張しまくっていてお伝えしたい事の10分の1もお伝えできていないかと。
なのでBLOGで補足説明させていただければなと思い書かせていただきます。

会社のご説明

世界最先端機器を用いて、瞳から健康を考えるメディカル発想の眼鏡店

「トータルコーディネートを完成させるアイウェア」を提案し、ライフスタイルを豊かにするアイウェアカルチャーを発信し続けているGLASS FACTORY(グラスファクトリー)。

「高精密な視力測定とレンズ製作だから出来る最高級の視界」を目指し、ZEISS社製の測定機器5種類を取り揃えて顧客一人一人に合ったオーダーメイド度数でメガネを提供。 またスマートグラスや3Dプリンターフレームなど最先端の技術に触れることが出来る店舗です。

『GLASS FACTORY ヒルトン梅田店』

電話番号:06-4796-7266
メールアドレス:gfumeda@glassfactory.co.jp

『GLASS FACTORY 堀江店』

電話番号:06-6536-3337
メールアドレス:gfhorie@glassfactory.co.jp

『GLASS FACTORY 神戸店』

電話番号:078-392-3080
メールアドレス:gfkobe@glassfactory.co.jp

今の眼鏡業界

今の眼鏡の立ち位置として雑貨的でありファッション的な側面がものすごく強いアイテムです。しかし眼鏡はフレーム+レンズで成り立っています。その中でレンズの進化が進んでいます。ここは目の見え方、お客様の視界に関わる部分である意味生活環境が劇的に変わる可能性があるにも関わらず、圧倒的に眼鏡店側が上手く伝えれていない部分です。ここを突き詰めていくことこそがお客様の為になると思っていますし、本当の意味でのライフスタイル提案になると思っています。

取り扱いブランド

私たちが力を入れてお勧めしている眼鏡をご紹介させていただきます

世界最軽量!羽のように軽いメガネ「Silhouette (シルエット)」

メガネを掛けるのに違和感のある人にこそおすすめしたい「Silhouette(シルエット)」

メガネを掛けるのに違和感がある方にどうしてかを聞くと返ってくるのが、
・印象が変わるのが嫌
・つけ心地が悪い
・お手入れが面倒
というもの。

確かにメガネに慣れるまではメガネが重く感じたり、顔の印象が変わることが嫌だった覚えがあります。
そんな、メガネにそんな不満をお持ちの方にこそ、「Silhouette(シルエット)」をオススメしたいです。

何故「Silhouette(シルエット)」がオススメか?

シルエットのオススメポイント①:軽量
何よりシルエットの魅力といえばその軽さ。手にとっていただけるとすぐにわかりますが、「羽」のような軽さです。
通常のメガネの素材の多くはプラスチックやメタルなのですが、シルエットのメガネの素材はチタン
比べてみるとその差は半分以下と歴然です。

シルエットのオススメポイント②:お手入れ楽ちん

先ほどもシルエットの素材がチタンという話をしましたが、チタンには他の素材よりも
・強度が高い
・経年劣化しにくい
などの特性があります。他の金属やプラスチックだとよりも耐久性に優れています。通常だとおすすめしていないアルコールスプレーなどでもお手入れ頂けます。

その他にも
・アレルギーなどになりにくい
・熱や電気を通しにくい
・環境にも優しい
など、良いところが沢山。
チタンは金属アレルギーをおこし難く、医療用の道具や体内に埋め込む器具にも使用されています。メガネに使うにはとても優秀なんです。
その分加工が難しいので、シルエットのメガネは職人の手仕事で丁寧に形作られています。

シルエットのオススメポイント③:フレームとレンズがカスタムできるシリーズも※梅田店&神戸店展開中

フレームカラー、レンズの形それぞれ12種類の中からお好みのフレームを選ぶことができ、あなたのお好みのメガネを作ることができます

ツーポイントフレーム(リムレスフレームとも呼ばれます)と言えば顔の印象をあまり変えない為、掛けるシチュエーションを選ばず、メガネ初心者でも選びやすいのが特徴です。

色や形を変える事で、使い勝手とシンプルさををそのままに程よく個性を演出できます。ビジネスシーンでも浮かないデザインは幅広い世代の方にオススメできます。

次はクロムハーツなんですが動画でも少し触れたんですが何と言っても年1回開催される完全招待制のクロージングイベントが目玉になります。
当日の模様を少しご紹介させて頂きたいと思います。
ちなみにこちらはコロナ前のイベント写真です。

この日は200~250本のアイウェア&サングラス、ジュエリーフレームコレクションを昨年以上に取り揃え、ご紹介させて頂いており、またこの機会にしかご覧いただけないクロムハーツのメガネ・サングラスの中でも貴重な22金フレームやダイヤ付きメガネ、ダイヤ入りサングラスのジュエルフレームが世界中から集まり、日本では初公開となる新作ジュエルフレームが揃います。

毎年来場いただいた皆様に好評の
クロムハーツの人気モチーフの1つであるダガーのチョコ。

フード,デザート,ドリンクも充実。

シャンパンを飲みながらの優雅に選んで頂きます。

またこのようなイベントを開催したい想いです。

取り組んでいるモノ

開発に着手し2年の歳月を費やしリリースさせたのが3Dプリンター技術を用いて作成した眼鏡です。

グラスファクトリーでは、眼鏡ユーザーが求める2つのポイント
「見やすさ」「機能性」
この2つの課題を改善する最高級の視界を追求したメガネの開発に成功しました。

  • 「見やすさ」の改善

「見やすさ」を追求した時に広い視野の確保が必要になります。
通常のメガネの形状ではなく、ハイカーブフレームというモノがあります。

ハイカーブフレームは顔のカーブに沿って曲線が付けられているので、その分視野が広くなります。

通常のメガネに使われる事が多い4カーブと今回のフレームで採用した6カーブを比較した時にサイドからの視界に約10°の差が生まれます。
ハイカーブ にする事でよりワイドな視界が実現できるようになりました。
※度入り用のハイカーブフレームになる為、プリズム補正をしたレンズが必要になります。

  • 「機能性」の改善

機能性1:軽さ
メガネに使われる素材で最も多いのがアセテート素材、その欠点の一つが重い事です。
一日中掛ける事がほとんどのメガネが重いと快適だとは言いづらい。
今回採用した素材の特徴は何といってもその軽さです。

サイズの似たアセテートフレームが38gなのに対してこちらは19g、
重量を約50%カットすることに成功しました。

機能性2:デザイン

デザインに関しましては見え方などの機能性を存分に発揮するようにスポーツ用でトレンドのフロントデザインを採用。ただカジュアルになりすぎないように眼鏡の厚みを薄くし、シャープに見えるようにしています。様々な業界で謳われている機能性を追求した眼鏡デザインです。

機能性3:劣化のしづらさ
軽量鞄の素材などでも使用される”PA2200″というポリアミド合成樹脂を使用し、プラスティックフレームの弱点である水や汗、皮脂油でのフレームの劣化を感じづらい、スポーツでもより使いやすいフレームが実現しました。

そして今回はグラスファクトリー初の試みになる3Dプリンター技術を用いたメガネフレーム開発になりました。
新しいテクノロジーを駆使してこれからの時代にあったアイウェアを追求していきます。

私の想い

眼鏡は常に顔の中心にありあり掛けていただくモノです。
つまり全体のコーディネートの1部なんですよね。
眼鏡単品でお洒落かどうかなんて意味がないんですよ。
全体のコーディネートの中の眼鏡としてどうかが重要なんです。

ということは全体と調和していないといけないんですね。
洋服を例に出すと人工素材がトレンドですよね。
ストレッチ素材や家で洗える素材を用いた洋服。
一度着るともう前の洋服着れないですよね。
ではそんな洋服に合う眼鏡はどんな眼鏡なんでしょうか?
人工素材の服は光沢がないモノが多いです。
なら眼鏡も光沢がないモノの方が合わせやすいですよね…とか。

様々なモノのトレンドが変化している中で掛けていただきたいフレームがあります、受けていただきたい視力測定があります、使っていただきたいレンズがあります。

これからの時代にこんな眼鏡掛けてたらいいよ‼︎っていう情報を発信できる場としてYou Tubeを活用しまくりたいと思います。

宜しくお願いします‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎


ZEISSオーダーメイドレンズが出来るまで(来店からの流れ)

見られ方より見え方を重要視した眼鏡選びとは

GLASS FACTORY3店舗の営業時間

堀江店:営業時間 11時~19時 (定休日:水曜日)
神戸店:営業時間 11時~19時 (定休日:水曜日)
梅田店:ヒルトンプラザイーストの営業に準じ4月25日~5月11日まで臨時休業とさせて頂きます。

全店で来店予約制を導入

予約システム【Airリザーブ(エアリザーブ)】 - リクルートの予約管理 ...

今後、グラスファクトリーは3密の密集を避ける為に来店予約制を導入して運用していきます。
お手数お掛け致しますが来店フォームもしくはお電話、メールにて宜しくお願い致します。

来店フォームでのご予約